R7年度 固定資産業務管理士(家屋)試験

令和7年度 固定資産業務管理士(家屋部門)特例試験案内

資格認定審査実施日

令和7年(2025年)8月28日(木) 13時~ 、29日(金)9時~

試験方法

面接(WEB面接)

試験問題

審査員からの質疑応答

試験(検定)料

15,000円(税込)

資格審査受験申し込み

当ホームページのお問い合わせより申し込みをしてください。
お問い合わせフォームのお問い合わせ内容に「固定資産業務管理士資格審査の受験希望」と記載し送信してください。
後日、申請書等の書類をメールにてお送りします。

合格発表

受験者へ直接通知します。
MIA協議会HPでの公表も予定しています。

資格認定基準

1.特別枠は次のいずれかに該当し、MIA協議会理事会の承認を受けた方を対象とします。
 ①これまでに企業・団体等で概ね15年以上、固定資産評価関連業務に携わり、且つ、一定の役職者として、又は指導的立場で業務に従事しておられる方
 ②地方自治体において固定資産評価関連業務に携わり、一定の役職者として、又は指導的立場で業務に従事しておられる方(OB・OG含む)
 ③補償業務管理士(物件部門)の資格を有する者で当該業務に6年以上従事した方

2.上記に該当する方は、所属企業・団体の代表者様から承認いただきます。
  ただし、自治体職員(OB・OG含む)の方はこの限りではありません。

3.応募枠は、各企業・団体様で2~3名とさせて頂きます。

4.受験内容については、別途ご案内いたします。

5.その他、必要事項については事務局宛にお問い合わせ下さい。


メニューを閉じる